投稿日:2010-06-25 Fri
本格的にプラモデルを作るのは初めてなのでまずは仮組をして見ます。

↑本体部分。

バリを取ってマスキングテープでくっつけてみます。

太陽電池パドル。
間違えて折ってしまいそうなくらい細い。

適当にバリを取ってくっつけてみる。

細かい部品はなくしそうなのでこの辺で仮組み終了。
次は色を塗るためのマスキングです。
憧れのマスキングゾルを手に入れたので早速試してみる。

思いっきりはじいてます。。。OTZ
以前買ったサーフェーサーが見当たらないので強行したのが間違いの元。
爪磨き(ブラシ)に中性洗剤をつけて洗った後でもう一度塗ってみると
食いつき良くマスキングゾルが乗りました♪
だがしかし。。。

カッターで切り取ったつもりがマスキングしたいところまではがれてくる。
デザインカッターの刃の在庫が無いので今週はマスキングゾルは使えない見込み・・・
マスキングテープでできる範囲の塗装を頑張ってみようともいます。
続く。
スポンサーサイト
△ PAGE UP